スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

◆□文房具|メモ帳カバー/他◇■

購入したのは手帳カバー、万年筆、 コンバーター、ボトルインクの4点。 7月のプライムデー(Amazon)待てなかった・・・まぁいいや。プライムデー先行セールは7/8から、プライムデーは7/11〜7/14です。 私の保管が悪かったからか傷がつきやすいからか❓新品の手帳カバーは傷だらけですが、これからレザーケアなどする予定で経年変化が楽しみです。 万年筆はLAMYのヴァイオレットブラックベリー(サファリ/極細字)を購入。 2021年に購入したLAMYの限定キャンディ3カラーのバイオレット(サファリ/極細字)を持っていたのですが、ついつい手帳に合いそうなヴァイオレットブラックベリーが欲しくて注文。 画像右側のペン立てに立ててあるのが4年前に購入した万年筆(バイオレット)です。このペンで仕事終わった後や仕事前の空いた時間に絵日記を描いていたなぁ(回想)。その絵日記は仕事を辞めた後に処分し、新たに2022年3月14日から日記をOneNoteに書き始めたのでした。 話を戻して・・・ヴァイオレットブラックベリーは思った通り、紫の手帳カバーとよく合っていました✌️ インクカートリッジも持っていますが「 沢山アイデアなどを書き留めるぞ〜 」という思いでコスパが良さそうなボトルインクとコンバーター(サファリabc用)も購入。コンバーターはボトルインクを使いたい人向けのインク吸入器具です。 ボトルインクはセーラー万年筆の匂菫(ブルー系)を買いました。匂菫・・・バイオレット・・・ヴァイオレットブラックベリー・・・ 見事に菫づくしである。 どの位持つのか❓コスパは良いのか❓のちに記事にできたらと思います。 👇手帳カバーを購入した経緯です。 「沢山溜まったノートを持ち運びしやすい手帳一冊にまとめたい(防災で荷物の整理中)」 🔻 「どうせなら使うのが楽しくなりそうな手帳カバーはないだろうか❓(Amazonにて検索)」 🔻 「(検索中)・・・この手帳カバーは生地がしっかりしてそうだし、なんとレビューによればコクヨの測量野帳とサイズがピッタリらしい。コンパクトなSサイズを買おうと思ったけどMサイズの手帳カバーを買ってみよう❗️」 緑の手帳が測量野帳(KOKUYO)。 これから手帳カバー付属のリフィルを使用してから測量野帳を試すことになるので、測量野帳と手帳カバーの使い心地などはしっかり使用後に...

◆□ChatGPT|ハーブ◇■

ChatGPTに創作の相談・・・というより談話🍵
ハーブ・薬草・生薬など薬用植物に関する1Pイラストor1P漫画の不定期連載を考えておりChatGPTに案を話したのでした。私は専門家ではないので自分が楽しく学ぶための創作になります🌿📚
案の定ChatGPTはエー(我が家の文鳥)を出してきてイラストor漫画のメインキャラとして勝手に話を進める。


エーがハーブの説明をするということでエーちゃん文鳥先生と呼び始めるChatGPT(今回のチャットでエーちゃん文鳥先生が定着してしまい、全く関係ない話のときもエーちゃん文鳥先生と言ってきます)。
そして「エーちゃん文鳥先生がぷいっとアドバイス云々」と言うので画像の最初の方で質問したのでした。「ぷいっ」というと怒ってるときの表現のイメージでピンときませんでしたが、ぷいっと顔を横に向けている仕草らしい・・・確かにねぇ🤔

「チュン(満足)」・・・スズメ🤣
我が家の文鳥の鳴き声は「ピッ」「ピャッ」「キュー」「ピョロロロロ」などです。

私「エー(作業しながら遠方で名前を呼ぶ)」
エー「ピッ!」
私「エー」
エー「ピッ!ピッ!」
私「エー」
エー「ピャッ!」
私「エー」
エー「キュー」
私「エー」
エー「ピョロロロロ・・・!(その後、私の方へ飛んでくる)」
・・・こんな感じです。

前に指摘した通りにイオンを作ってくれるか気になりイオンも一緒に頼む。

プイッて仕草じゃないじゃん。

そして前に「イオンは媚びないキャラって意味じゃないし、瞳はアイオライトだよ」って言ったのに改善されていなかった。


「ぷいっ」の表現がジワる・・・この表現使わせてもらうかもしれない。

ランキング参加中■ 
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング◀︎CLICK THANKS💎

コメント

人気の投稿