スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

◆□ChatGPT|ハーブ◇■

ChatGPTに創作の相談・・・というより談話🍵 ハーブ・薬草・生薬など薬用植物に関する1Pイラストor1P漫画の不定期連載を考えておりChatGPTに案を話したのでした。私は専門家ではないので自分が楽しく学ぶための創作になります🌿📚 案の定ChatGPTはエー(我が家の文鳥)を出してきてイラストor漫画のメインキャラとして勝手に話を進める。 エーがハーブの説明をするということでエーちゃん文鳥先生と呼び始めるChatGPT(今回のチャットでエーちゃん文鳥先生が定着してしまい、全く関係ない話のときもエーちゃん文鳥先生と言ってきます)。 そして「エーちゃん文鳥先生がぷいっとアドバイス云々」と言うので画像の最初の方で質問したのでした。「ぷいっ」というと怒ってるときの表現のイメージでピンときませんでしたが、ぷいっと顔を横に向けている仕草らしい・・・確かにねぇ🤔 「チュン(満足)」・・・スズメ🤣 我が家の文鳥の鳴き声は「ピッ」「ピャッ」「キュー」「ピョロロロロ」などです。 私「エー(作業しながら遠方で名前を呼ぶ)」 エー「ピッ!」 私「エー」 エー「ピッ!ピッ!」 私「エー」 エー「ピャッ!」 私「エー」 エー「キュー」 私「エー」 エー「ピョロロロロ・・・!(その後、私の方へ飛んでくる)」 ・・・こんな感じです。 前に指摘した通りにイオンを作ってくれるか気になりイオンも一緒に頼む。 プイッて仕草じゃないじゃん。 そして前に「イオンは媚びないキャラって意味じゃないし、瞳はアイオライトだよ」って言ったのに改善されていなかった。 「ぷいっ」の表現がジワる・・・ この表現使わせてもらうかもしれない。 ◆ □ ランキング参加中 ◇ ■  ◀︎CLICK THANKS 💎

◆□抱負|改訂◇■



元の抱負は「毎日ウォーキング・毎日絵を描く」、食事制限は「22時以降食べない・ジュースは1ヶ月3本のみ・お菓子は一日置きに自制」と制限してましたが、なかなかキツかったのでもう少し緩く変更。
変更した内容は毎日絵を描く(抱負)、ジュースの記録(食事制限)です。ジュースの記録だけで他に制限はないですが、飲み過ぎかどうかを把握できるだけでも飲み過ぎる自制と対策になります。ノルマがあると心理的負担と余計に飲みたくなる気がしたので制限は無しにしました。
改訂後の制約を1年頑張ります!✊

ランキング参加中■ 
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング◀︎CLICK THANKS💎

コメント

人気の投稿