スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

◆□月|橙◇■

ハピハロ(ハッピーハロウィン)❗️⭐️ ・・・さて、漫画の解説をしよう。 まず1コマ目・・・目が悪い私の肉眼にもよく分かる位に橙色の月でした。「一応、写真撮るか(・・・もっと開けた場所の方が良いから、そこでキッチリ撮ろう)」と数枚適当にパシャリ。 2コマ目、橋を歩いていると頭部にポツポツ・・・雨だ。 私は散歩前は確実にヤフーアプリの雨雲・雷レーダーをチェックしてから家を出ます。 (晴れだったのにおかしいな)と思っていると、すぐ止みました。 よく見ると空は雲が覆っており降ってもおかしくない空模様・・・傘は持ってきてないから帰ろうと目的地まで足早に進行、そしてUターン。 Uターン時に月は雲に包まれて朧月になっていました。 そしてUターンして先程の橋の場所に着いた時は20分も経ってないのに月は見えなくなっていた(朧月ですらない)❗️ ・・・あーあ、こんなこともあるのか。それなら、さっきしっかり撮っておくべきだった。 写真を確認すると適当に撮ったためブレておりガッカリ。 ブレていない写真もありましたが、住宅も写っているので公開は控えます。 そして撮れた写真はオレンジ色の月が白色でした。全体的に明るく写っており、スマホが勝手に自動で夜間モードで撮ってしまったために色が違って撮れたのかも・・・くそう。前にこのスマホで橙色の月を撮ったときは肉眼通りに撮れたのに今回はどうしてそういうモードで撮ってくれたんだ、スマホよ📱 4コマ目、帰宅時に黒猫出現。ニャーって何度か鳴いてました。微妙に横切る形で登場したような・・・・・・ これ、ハロウィンイラストのネタにしよう💡🐈‍⬛ 27日、夜間(20時頃)に散歩したおかげで描くものが決まって良かった(しかし描いたのは30・31日という)。 写真を公開しないので、当時はこんな感じに月を見たと伝えるために撮れた写真を参考に大雑把に模写しました。 写真では白色の月ですが肉眼で見えた色で塗ってます🎨 この日の月は、いつもより低く、また月が大きく近く見えた気がした🌙☁️ ◆ □ ランキング参加中 ◇ ■  ◀︎CLICK THANKS 💎

◆□DQX/水の脚帯◇■

水の脚帯+3・・・高ッ⁉️

アダマスがさいほうで大成功した水の脚帯⭐︎3をイオンに送り、イオンがランプで錬金後にバザーで売るために相場を見るとビックリする値段でした。「Lv42装備で何でこんな高騰してるの⁉︎釣り?」などと疑問に思いながらも(もしかしたら価値があるのかもしれない)という期待で最安値の160万で出品。翌朝確認したら案の定売れ残っており、最安値は40万程でかなり下がっていた。しかしLv42装備の割には相変わらず高いままの最安値に合わせて40万で出品。

⁉️
価格変更後、その日の内に売れました

水のはごろもセットで検索したけど高騰の理由が分からない・・・装備職業は僧侶/魔法使い/占い師/天地雷鳴士/デスマスター/竜術士・・・3月のバージョン7で実装された竜術士が装備可能だから?・・・にしてもなぁ。単純に装備を狙うなら難易度が低いマッドルーパーやみずたまドラゴンが白宝箱で落とすので金策中の私の場合は確実に狩りに行きます。⭐︎3を狙うのは大変だけど今は簡単にレベルが上がるのでLv42装備に固執する理由はなく⭐︎3をそもそも狙わない。レベル低いキャラはすぐレベル上がることを想定して裸装備か金策目的の結晶装備じゃないのかなぁ。

ちなみに中級の錬金効果3つでした。大成功したかは覚えていませんが大成功3つの場合は確実に覚えているので大成功したとしてもせいぜい2つで結晶も中級なのでたかが知れてます。

水の脚帯⭐︎3の原価が5200G、踊りor転びガード+60%なので原価はどちらも合計1300G、9100G(5200+1300×3)が40万で売れた謎・・・・・・イエーイ♫お買い上げTHANKS❗️

ランキング参加中■ 
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング◀︎CLICK THANKS💎

コメント

人気の投稿