スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

◆□YouTube|チャンネルアート/変更◇■

1546×423pxで制作したイラスト。 スマホで表示されるのはキッチリこのサイズです。 ドメイン変更に合わせてYouTubeのチャンネルアートを描き直し。「2560×1440px」がチャンネルアートの推奨サイズで、それに合わせたキャンバスサイズで制作。全ての端末で表示されるセーフエリア(1546×423px)に収まるように描きました。 1546×423pxで作成した画像を YouTubeの ヘッダーに設定しようとすると途切れているのが確認できるので推奨サイズ 2560×1440pxに納得! 2560×1440pxで制作したイラスト。 スマホでYouTubeのチャンネルアートを設定するときに、この余白が 1546×423pxで描いた絵をキッチリ収めてくれます。 ◆ □ ランキング参加中 ◇ ■  ◀︎CLICK THANKS 💎

◆□魚図鑑/ヨロイザメ&ホシザメ◇■

ホシザメとヨロイザメ似てない❓

絵だとよく分からないから検索🔎
ヨロイザメ(写真/BY Wiki)
画質悪い。良い写真が欲しい。

ホシザメ(写真/BY Wiki)

・・・写真だとあまり似ていないような。ホシザメは模様があってヨロイザメと顔と目の大きさが違う。

・・・っていうかヨロイザメの目違和感あり過ぎ❗️(写真/BY Wiki)
綺麗な瞳の色だなぁ・・・何者なのか

INFO▶︎サメ(BY 冒険ツール)

■ホシザメ/星鮫・・・船釣りなどでよく釣られる。肉は意外と美味しいらしく刺身や練り物にされたりフカヒレにしたりする。

■ヨロイザメ/鎧鮫・・・細長い身体に短く丸い鼻。肉食魚で大きな歯があり、かみつく力はとてつもない。群れを作らない一匹ザメだ。

Wikiの方も見てみよう。

INFO▶︎サメ(BY Wiki)

■ホシザメ/星鮫・・・ドチザメ科に属する。日本、朝鮮半島、中国、台湾、ベトナムの沿岸に分布し、沿岸域の砂泥底に生息。主に無脊椎動物、時に魚を食べる。

■ヨロイザメ/鎧鮫・・・ヨロイザメ科でヨロイザメ属唯一の種。生息域は世界中で水深200〜600mの海底で生活。細長い体や厚い口が特徴で全長1〜1.4m程。

・・・フムフム🦈ヨロイザメは架空の生き物のようで本当に実在するんだなぁ。絵みたいなサメ🖼️

【追記】この記事の後に魚図鑑(◀︎DQ10&ポケ森経由/不定期連載)の記事を書き始め、こちらの記事も「魚図鑑|ヨロイザメ&ホシザメ」にタイトル変更。

ランキング参加中
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング◀︎CLICK THANKS💎

コメント

人気の投稿