スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

◆□MH Now|モンハンNowサマーハント2025【溟龍来たる海】◇■

有料イベント課金しちまったぜえ〜🌊 ・・・オトモも夏服に変えられたらなぁ。 あと狩人メダルも全部グレード10になった✌️弓以外はイベント武器です。基本、弓しか鍛えません。弓を使いこなせていないのに他の武器も扱うとかとてもとても・・・弓極めます🏹 しかし数日前に「 9月になったらゲーム全部引退しようか迷っている 」と公言した矢先に課金してしまうとは・・・・・・続けるとしたら限定ギルドカード背景と重ね着の【モンハンNowサマーハント2025】衣装が欲しかったんだ・・・続けるとしたら弓を極めるつもりなんだ。 👇有料イベクエスクショです。 間違えてスキップしてしまい、最初の発言のスクショが取れなかった・・・スキップしてしまった場合の救済が欲しい。 最終日の19時に購入してしまったが・・・はたして間に合うだろうか? 22時近くにクリア! ちなみに全部のクエストに古龍(もちろんネロミェール)討伐があった記憶ですが、それでも大連続狩猟参加後の待ち時間がないのと古龍はネロミェールのみなので近場を歩いてクリアできました。 ▼ INFO ▶︎有料オンラインイベント/モンハンNowサマーハント2025【溟龍来たる海】 💎イベントチケットを購入すると有効期間中(2025/7/26〜2025/7/27/23:59)は古龍迎撃戦&大連続狩猟参加後の待ち時間がなくなり、古龍迎撃戦はネロミェールのみ出現。 ◆ □ ◇ ■ チケットを購入して数時間でネロミェール5体以上討伐・・・こんなに狩る機会が多いなら26日に購入してネロミェール狩まくりたかったなぁ。 有料イベクエ、ストーリーEND。 残り2時間でギリギリ⏳ 間に合って良かった良かった。 ◆ □ ランキング参加中 ◇ ■  ◀︎CLICK THANKS 💎

◆□頭痛◇■

 昨日は久々に激しい頭痛に見舞われる💥

🔻昨日の日記✏️

左目奥痛が悪化し鎮痛剤IN。EVE(A錠)を飲んで数時間経つのに効かなくて辛い。キリキリと刺すような後頸部痛と頭頂部の違和感。エアコン(20℃)をONにして布団に潜っている状態で悪寒に何度も襲われる。逆に熱く感じるときもあった。再度EVE(DX)IN💊左目が抉られるような痛み❗️30分寝ると頭痛は治り、今度は酷い痒みに襲われる

痒みはもう一年以上悩まされてます。痒みについては次の記事で書きたいと思います✏️

🔻頭痛の代表は3種類

INFO▶︎三大慢性頭痛

■片頭痛/偏頭痛・・・頭の片側(もしくは両側)の痛みで脈打つようなズキンズキンとした痛みで吐き気や嘔吐を伴うこともある。ホッと一息ついて緊張から解放されたときに起こりやすいのは脳の血管が急激に拡張するため。動いたり風呂に入ると悪化する。光や音やニオイに敏感になる。女性に多い。

■緊張性頭痛・・・頭部の周りが締め付けられるような痛みで継続的に毎日痛む。後頭部から首にかけて痛む場合もある。頭痛の中で最も多いタイプ。偏頭痛に比べて我慢できないほどの痛みではないと言われる。偏頭痛と逆で筋肉が緊張して血管が縮むことで痛みが起こる。血管を収縮する作用のあるコーヒーを飲むと悪化すると言われる。

■群発頭痛・・・世界三大激痛の1つ。片側の目が抉られるような強烈な痛みで1年に1〜2回の頻度で発作が起こる。一度発生すると1〜2ヶ月の間ほぼ毎日激しい頭痛に襲われる。1回の痛みは1〜2時間続くといわれる。男性に多い。

昨日は画面がチカチカして悪心が辛かった・・・頭痛のときは確かに痛過ぎる故に光と音にかなり敏感です。片頭痛だと思うけど頭頂部違和感と首の刺す痛みで併発もありえるなぁ。

・・・待てよ、片頭痛も数日続くことってあるの?検索の旅へ🔎

INFO▶︎片頭痛

■仕事や家事に支障が出るほど症状は重い。

■頭痛の前兆でキラキラした光(閃輝暗点)が見えることがある。片頭痛持ちの約3割の人に現れるといわれる。

■片頭痛は4〜72時間発作が継続する。それ以外の頭痛は片頭痛以外の可能性がある。

私の場合は鎮痛剤服用で酷くても1日で治ります。酷いときは鎮痛剤3回でようやく軽快するときもあり、その場合は服用間隔(4〜6時間)を待つ時間がとてもしんどい。・・・ぶっちゃけ耐えられずに3時間位で飲んでることもしばしば。軽度左目奥痛のときは薬に頼りたくなくて飲まないようにしてますが、そのまま寝て起きた後に酷く悪化することを数回経験して以来、そこそこ痛くなったら頼るように💊

鎮痛剤は酷くないときはEVE A錠、酷いときはEVE DXを服用してます。もうずっとこのスタイル。ネットの情報では「市販薬はあまり有効でないことが多い」と見たけど私はEVE DXでしっかり効いてるイメージ・・・DXでも重いときは3回服用でようやく効き、A錠だったらもっと酷いのかA錠でも変わらなかったのか疑問に思ったり

🔻鎮痛剤の違いについて少し調べてみました。

INFO▶︎鎮痛剤

■ロキソニン・・・頭痛や歯痛によい。

■イブプロフェン・・・A錠は150mg、DXはイブプロフェンを最大濃度200mg。生理痛によい。

■アルミノプロフェン。ルミフェンの有効成分。腰痛や関節痛によい。

左耳の炎症(耳鼻咽喉科では外耳炎と言われる)と副鼻腔炎(蓄膿症)もずっと患っていて他にも風邪、眼精疲労(かなり当てはまる)、気象病、ストレス、姿勢(悪いです)・・・もしかしたら原因(副鼻腔炎等)が深刻な状態になっている可能性もあるわけでキチンと頭痛の原因を脳神経科で調べてもらいたいと思いながら行かず仕舞い🏥

片頭痛がとても酷い人は通院して注射薬に頼っている話も聞き、これが1本あたり保険適用(3割負担の場合)でおよそ13000円❗️・・・そこまで悪化する前に対策や予防をしたいです💀

コメント

人気の投稿